田んぼのオーナーになってみませんか
このたび、クラブ・コンシェルジュがご提案いたしますのは、区画化された田んぼを、期間限定で借り受けオーナーとなっていただけるシステム。もちろん、農作業管理は農家が行いますので、稲刈りなどご希望の作業のみ体験いただけます。栽培されているのは日本穀物検定協会による食味ランキングで最高評価「特A」を獲得した京都丹後のコシヒカリ。その中でも優良産地とされる「京都与謝野町」で、有機肥料などを使い大切に育まれる特別栽培米です。ミシュランの星獲得店などでも使われている大変美味しいコシヒカリをオーナー様のお名前のオリジナル米袋に入れて、お届けいたします。1区画(1.5アール)で60キロのお米が収穫できますので、ご自宅はもちろんご贈答などにも喜ばれることでしょう。稲刈り体験もしていただけますので、お子さまへの食育や企業研修などにもいかがでしょうか。収穫後には、田んぼの中で新米おにぎりを召し上がっていただけます。また災害時にも、ご家族のために美味しいお米が確保されているという安心感は、これからの時代に大切なことといえるでしょう。
田んぼオーナーになることで叶える、豊かなライフスタイルをご提案いたします。
京都丹後コシヒカリは、最高級「特A」ランクのお米
豊かな自然に囲まれた京都丹後地方、日本三大百景「天橋立」もそのひとつで、肥えた土と、山から流れ出る冷たくきれいな水、昼夜の温度差を利用して栽培された、ツヤ・粘り・甘み・が強いのが特徴です。流通量に限りがある為、知る人ぞ知る米どころです。
京都の有名料亭などでは、新潟産よりも京都丹後のお米を使用されている事のほうが多く、特Aランクを幾度も獲得するなど名実ともに極上米の1つです。
【食味ランキングとは】 食味試験は、日本食物検定協会が専門家により、白飯の「外観・香り・味・粘り・硬さ・総合評価」の6項目について、複数産地コシヒカリのブレンド米を基準米とし、評価します。特Aには、新潟魚沼産コシヒカリ、庄内産のはえぬき(山形)などが格付されています。 特A:特に良好なもの/A:良好/A’:同等/B:やや劣るもの/B’:劣るもの